パロサントたむらのとろけるプリン
|
って、だって店名の「パロサント」って気になるがよねぇ~。
詳しい説明はHPのパロサント今昔物語ページ を見てもらえたらと思いますが、
とにかく地名の神母ノ木(いげのき)の「神の木」をスペイン語で
「パロサント」って言うらしいです。
勿論しらんかったけど、この店主の書いた今昔物語を見るとジンワリ理解できました。
前置きが長くなったけんど、最近この「パロサントたむら」のタムナオさんと
ブロガーとしてお友達になれました。
以前ホームページは見たことあったし、お店も知っちょったけど、
ホームページを熟読してなくて、お店も立ち寄った事がございませしぇんでした><
正直者の私です・・・が、お友達のお店と知るとがぜん気になる!
このHPの食べ物紹介ページを見てもろうても解るように
かなり食べ物を愛しているお店。
そんなお店で手作りされた商品はきっと美味しいはず。
ってなことで、「パロサントたむら自家製とろけるプリン」をGET!
ドライブ中にまずは容器。


スプーンですくうて、観察。

食べて2秒後・・・とろけちょった。
いや、正直、商品名に「とろけるプリン」とあったけんど
ほんまにとろけるがぁ~???って思いながら食べた。
タムナオさんごめんなさい疑うて><
私ひどい人・・・。ほんまにごめんなさい。
でも商品名を裏切らない『とろけ度』こりゃバイキンマンに取って行かれるがやない?
個人的にはカラメルはもっとビターなほうが好きやけど、
(あくまでほんとうに甘い物好きではない私の意見やきね)
このプリン、女性には絶対うけると思う!
ホワイトデーのお返しにいかがかしらん♪
ね、タムナオさん。
プリン紹介ページリンク
▼パロサントたむら HP 土佐山田町神母ノ木359-1 〒782-0009
TEL0887・53・4480(プリンの予約販売おしています3日前までにご予約くださいなり)
※月・火・水・木 11:00-15:30 カフェはじめたそうですよぉ。ドライブ休憩に是非お立ち寄りくださいね。
プリン好きなガールズ&ボーイズ→四国ブログランキングへ一票よろしく